MENU

このようなお問い合わせ(症状)の方が来院しています

営業日以外でもお電話は繋がっておりますので、ご遠慮なくご予約下さい。
メールでのお問合せは症状等のお問合せとなります。ご予約をご希望の場合は、自動予約システムをご利用いただくか、お電話にてご予約をお願い致します。
予約のキャンセルは、必ずご連絡ください。キャンセル待ちの患者様のために必ずご連絡をお願いいたします。無断でのキャンセルの場合は、キャンセル料が発生する場合がございますのでご注意ください。
sub_yoyaku sub_price

cta_letter.png

このページは、「WEB予約」された患者様と、「お問合せ」頂いた患者様がご連絡頂いた文章をそのまま転記させて頂いております。 


[お悩みの症状など]  20231115

幼少期に先天性股関節亜脱臼をやっているので、足の長さが違う気がします。

現在気になるのは顎関節症、冷え性、慢性疲労、イライラしやすい、頭痛(低気圧の時)、膀胱炎や腎盂腎炎になりやすい、などです。どうぞよろしくお願いします。

 

[お悩みの症状など]  20231113

少し前、右上の方の歯がとっても痛くなり、温かい食べ物等で凄くしみたので、歯科医に行ってみたのですが異常は無く、、、段々歯痛から今は頭痛に変わっています。

少し前に、右腕を無理な体制で使ってしまったせいかな、と思っているのですが、整えて頂きたく、予約させて頂きます。

 

[お悩みの症状など]  20231112

胃の不調が1年以上長く続いており、病院へ色々と行ったが異常なし。

整体に行くと楽になるが完治しない。自分で首をマッサージすると楽になる気がする。

 

[お悩みの症状など]  20231112

首の骨の78番目の異常からくる左側肩から腕後ろの痛みと軽いしびれ。

リリカを服用してもあまり改善していません。

自分でも首肩に力の入った(緊張した)生活だと思っています

 

[お悩みの症状など]  20231111

競技用自転車にハイスピード乗車中に道路脇に転倒して骨折は無いですが体中の不具合を感じます。

 

[お悩みの症状など]  2023115

毎日頭痛があり困っている。

更年期の症状も一通りあります。(思考力低下、忘れる、急にイライラ、ホットフラッシュ、頭痛、やる気が起きない)右腕から手が軽度に痺れる事がある、右股関節が痛い。一番は頭痛を何とかしたいです。

 

[お悩みの症状など]  20231027

ご無沙汰しております

最近、肩こりと右膝の痛みふくらはぎの張りがあって正座ができません

首もガチガチなので身体のバランスが悪いです

宜しくお願いします

 

[お悩みの症状など]  20231025

30年以上前ですが交通事故に3回共もらい事故に遭い、むち打ち症・第12胸椎圧迫骨折・打撲をしてから、ずっと不調です。

 

[お悩みの症状など]  20231023

○○クリニック、△△先生からご紹介頂きました。

先日アメリカのチャネラーである□□さんのセッションを受けた際に私の第1頸椎に問題が有ると言われました。

10代から背中のコリ、腰周りのコリ、腰痛が有ります。

 

[お悩みの症状など]  20231019

昨年親不知を抜き、半年ほどは何もなかったのですが、関連があるかは分かりませんが、今年1月末から顎がカクカク鳴り痛くなる。顎関節症とのことで歯科に相談したり、鍼灸に通いましたが改善されず。よろしくお願い致します。

 

[お悩みの症状など]  20231019

腰の不調が長年とれません

腰をどうしても反ってしまう癖があり、立ち仕事なためつらいです。

(昔していた激しいスポーツで痛めたのもあり)

 

近年、顎関節症になり最近は頭痛があります、噛み締めが強くなっているようでこれも何か原因があるのかと思っております。

そこからなのか姿勢も悪い気がしています。

 

[お悩みの症状など]  20231018

顎のズレ、輪郭が非対称でズレてるのがずっと気になっていました。色々探してるうちに先生のところにたどり着きました。

どうぞよろしくお願いします。

 

[お悩みの症状など]  20231018

ここ20年、恒常的に首肩の凝りと引っ掛かりによる不快感に悩まされている 

特に首は上の方が常に左右どちらかに偏っている感覚がする

関西にいた頃、カイロプラクティックの方に、一番と二番が各々逆向きにズレていると指摘されたことがある(指摘のみ) 

ここ2年ほどは腰痛、アキレツ腱炎による足痛にも悩まされている(周期的)

MRI及びCTにより後縦靭帯骨化症があると画像により診断されたが、しびれなどの特徴的な症状は全く出ていない

 

[お悩みの症状など]  20231016

中枢性羞明の為に暗い部屋でアイマスクをして生活をしております。

原因不明ですが、ネットで当院の事を知り予約致しました。

 

[お悩みの症状など]  20231013

三年ほど前から満員電車や車の渋滞、人と会う前など息苦しさや腹部膨満感、痛み等が出るようになり人間ドック等では異常は見当たらず、典型的なパニック症とされ心療内科に通っています。

 

[お悩みの症状など]  20231012

首、肩、肩甲骨、腰の慢性的な凝りが良くなりません。五十肩も治りません。

全体的に自律神経が乱れている気がしています。

 

[お悩みの症状など]  2023109

首、肩凝り、背中の張りが強く、眠れない、頭痛、疲れが取れない、だるくて動けないなどで困っています。

首から全体的に歪んでいます。鍼灸や整体にいっても治りません。

よろしくお願いします。

 

[お悩みの症状など]  2023108

30年前から職業的(鉄工所経営)な慢性腰痛があり、10年前からは首痛と頭痛も悩まされています。

色々、たくさんの治療をしてきましたが良くならず、どうにか改善したいのでよろしくお願いいたします。

 

[お悩みの症状など]  2023102

首と肩が常に凝っていて、首の張りが強い時はパニックやめまいを起こす事もある。

それに加えて1ヶ月前より腰と背中に痛みを感じるようになり、仕事にも支障が出ている。

 

[お悩みの症状など]  2023102

顎関節症と顔の歪みに悩んでいます。

顎関節症は中学生の頃から気になっていました。顔は左右非対称なのがとても嫌です。

歯科矯正をして、多少良くなるかと思いましたが、左右非対称は治っていません、、。

最近健康診断で体のレントゲンを撮りましたが、背骨が曲がっている?S字カーブのように曲がっていると言われました。

今の体の状況を先生に見ていただき、根本的に治していただきたいです

 

[お悩みの症状など]  2023101

20年ほど前に椎間板ヘルニアの治療でお世話になったものです。お陰様で腰は今でも調子がよいです。

15年ほど、鬱、自律神経失調症を治療しており、10年ほど顎関節症に悩まされいます。

 

[お悩みの症状など]  2023930

神経痛のような症状で首、背中、腕に強い痛みが出てます。

整形外科を受診し、レントゲン検査した所ストレートネックが原因との事でした。

近所の整体や、鍼等行きましたが一向に良くならず困っています。

 

[お悩みの症状など]  2023923

首から背中、腰が痛い事もしばしばあります。

ただ最近は仰向けに寝たら、起き上がりでめまいする事がありそれが一番気になっています

 

[お悩みの症状など]  2023922

2年ほど浮遊性のめまい、ふらつき、同時に起こる喉になにか詰まっている感じ、息苦しさに悩まされています。

医学的にはMRIで頚椎の狭窄症を指摘されています。

 

[お問い合せ内容] 2023916
初めまして。こちらは、自律神経の働きを整えることをメインと感じてますが、胃酸逆流による症状に効果はどうでしょうか?

現在、胃酸逆流の症状が制酸薬を飲んでいても悪化していくばかりで、食道や喉の痒み、痛み、ヒリヒリ、つかえ感、喉の異物感、白い痰、ゲップ等を何とかしたくてよくなる可能性があるかを聞きたくて連絡しました。

その他、機能性胃腸症、非びらん性胃食道逆流症です。2月のピロリ菌除菌後から、だんだん胃酸を感じるようになり痒みと痛み、胃の気持ち悪さで食事が出来ない日があります。お手数ですがお返事いただけると幸いです。よろしくお願いします。

 

[お問い合せ内容] 2023921

初めまして、○○と申します。

入力文字数に制限がある為、要点のみ記させて頂きます。

 

20○○10月に△△病院にて、頚部脊椎症及びジストニアであることが判明。

治療は経過観察とジストニアからの処方によるアーテン錠の服薬となっており、近場の掛かり付け医に2ヶ月毎に通っています。

 

アーテンとの相性が非常に良く、頚椎にも効いており、痺れや痛みが抑えられています。

ところが、先日急にそろそろ手術をやった方がいいのでは?と言われ、かなりショックを受けました。

 

とにかく今年いっぱいは、東洋医学の方でも治療を試みたいと伝え、現在に至ります。

ネットで探し此方に辿り着きました。

頚部脊椎症の場合でも相談にのって頂けるのか?と取り急ぎ問い合わせをさせて頂きました。

 

ご回答を頂けますと幸甚です。

ご多忙中、ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願い致します。

 

[お悩みの症状など]  2023920

・左側が痺れる。特に背中と腰がいたい

・身体中がずっと筋肉痛のような症状

・寝つけない、起きてしまう

・気分の浮き沈みが激しい

 

[お悩みの症状など]  2023918

頸椎3番目、4番目あたりの間隔が少し狭くなっているせいで神経痛が出て(整形

外科でレントゲン撮絵、診察済み)、そのせいで右肩に痛みがあります。

腕の上げ下げで激痛が走ります。

 

また、左側に坐骨神経痛が少し出てきました。

 

[お悩みの症状など]  2023916

今一番つらい症状は、食道と喉の痒み、痛み、ヒリヒリ、つかえ感、喉の異物感、白い痰、ゲップ過多、胃痛、食事はつかえ感、つまり感だけだったのが食事中も喉が痒い。

胃の気持ち悪さ、喉焼け、喉と食道の痒みがひどく食事が出来ない、眠れないことが多い。

 20○○1月末に元々の症状、胃痛気持悪さで食事がとれず167センチ47キロから、39キロにまで減少。

機能性胃腸症。非びらん性胃食道逆流症。慢性萎縮性胃炎。

20○○2月にピロリ菌除菌後1か月後から胃酸逆流が始まりそれに伴う症状が悪化し改善のめどが経たず参っています。ピロリ菌除菌を大変後悔しています。服用薬、タケキャブ(胃痛が無くなったのでやめたいが、胃酸逆流がひどすぎて再開。)、セルシン(減薬中)、半夏瀉心湯(胃を動かす薬は副作用で左半身痛が強く出るので飲めないため)

 

[お悩みの症状など]  2023915

眠りが浅い、深夜に起きやすい。

左肩関節が石灰化沈着により少し痛む(整形外科より処方された薬を服用し緩和されています)

肩が凝っている。

10分〜23時間歩くと股関節が痛む。

自転車を強い負荷で510km走ると膝関節が痛む。

 

[お悩みの症状など]  2023913

小学1年生の時、20秒程ボーッとして動作が止まるようなことが度々起こるようになり、病院で診察を受けたところ、てんかんの「欠神発作」であると言われました。処方された薬を色々試しましたが発作が完全になくなることはなく、小学3年生頃からは脱力するような強い発作も出るようになってしまいました。

とても疲れやすく、日常生活を送るのがやっとの時期もありましたが、今はだいぶ回復し元気に学校へ通えています。

ただ、発作が全くない日はなく、まだたまに脱力してしまうこともあります。

とても姿勢が悪く、首と肩のコリがひどいと言われたことがあり、そのあたりも発作に影響しているのではと感じております。

 

[お悩みの症状など]  2023911

一年半前より首の付け根(後頭)が痛み動きが悪くなると同時に、首コリ、肩コリ、頭鳴りがしています。

整形外科では首コリ症と言われ、脳外科や、耳鼻科、カイロ、整体、鍼灸といろいろなところに通いました。

動くようにはなったのですが、まだまだ辛いため、先日整形外科で首肩にボトックス注射を打ちましたが、首の違和感、肩こりと頭鳴りがなくなりません。毎日辛いです。どうぞよろしくお願いいたします。

 

[お悩みの症状など]  2023911

パニック障害(動悸、パニック)今年の六月から胸やけ、予期不安の症状が出ており体重も8キロ痩せている状態です。胃カメラ、腹部のエコー、大腸カメラ検査では異常無しとの診断をされています。

 

[お悩みの症状など]  202397

10年前、首が回らくなり、いつかよくなるとほって置きましたら、可動が悪くなり現在では右の首の付け根から、背中にかけてガチガチで痛みもある。左は向けますが、右は可動域が小さいです。

 

[お悩みの症状など]  202396

昔から頭痛や吐き気などが出やすく、いつもどこかしら具合が悪いという毎日を送っておりましたが、3年程前から息苦しさ、首こり肩こり、動悸、神経痛、急な強い吐き気と腹痛、胃酸の逆流などを感じるようになりました。

そして今年に入ってからは上記の症状に加えて、体のあちこちが痛んだり強い倦怠感を感じるようになり、日常生活を思うように送れない日が増えてしまっている状況です。

何卒よろしくお願い申し上げます。


[お悩みの症状など]  202394

半年前くらいに肩を痛めまだ痛みが残っていることと併せ、その半年の間に顎関節が2回ほど顎が外れかけ開口も咀嚼も出来ない状態になりました。顎関節についてはいまは落ち着いていますが、また同じような症状が発症するのが怖いのと、元々首の状態が悪くコリが慢性化しているのもあり診ていただきたく予約をいたします。

 

[お悩みの症状など] 202394

心療内科に適応障害と診断された後、不眠、不安、テレビの音映像が苦手、ふらふらする、耳鳴り、耳が詰まる、頭痛など

一番辛いのは、一カ月以上続く不眠です。薬が効かない事がほとんどです。

私の母は、お世話になっている○○です。

 

[お悩みの症状など]  202393

足裏が痛くて、足底腱膜炎と整形外科で診断されました。痛い右足を庇って歩いていたら、足首や膝が痛いです。そのまま放置して変な歩き方で固定されたらどうしようと思い、診てもらいたいです。

 

[お悩みの症状など]  202392

体温調節がうまくいかない、汗が出にくい

体に熱がこもる

胃腸の調子が悪い

首の痛み、肩こり、頭痛(たまに)

手汗が多い

などです。よろしくお願い致します。


[お悩みの症状など]  202391

いつもお世話になっております。

少々噛み合わせの不調が出始めた頃、虫歯治療によって悪化してしまい、施術をお願いしたい思います。

 

[お悩みの症状など]  2023831

首肩背中、万年です。仕事柄、立ち仕事、待機時間拘束時間が長い為、楽な姿勢(足を組む等)、身体の都合で姿勢が悪くなり、蓄積され根本的な対策が疎かになってると自覚してます。

少しでも改善可能性があるならばと思い、門を開きました。宜しくお願い致します。

 

[お悩みの症状など]  2023831

耳閉感と頭が重い感じがします。側彎症と一日デスクワークで姿勢も悪くてみていただきたいです。

 

[お悩みの症状など]  2023829

ネイリストをしていて、仕事上首こり、肩こりがひどいです。

4日前、朝起きたら首がすごく痛み、現在も治らず痛いです。

最近は乗り物酔いもひどく、片頭痛もあります。

一度見ていただきたく予約させていただきました。よろしくお願いいたします。

 

[お悩みの症状など]  2023824

顔が歪んでいることがすごく気になっています。顎が右側にずれているため、写真で自分の顔を見るのがとても嫌です。また、口を大きく開けると耳付近の口の骨がカクッと音を立てます。口の開閉をする際も滑らかではなく、どこかぎこちない状態です。

最近歯の矯正が終わり、噛み合わせが良くなりましたが、顎のズレは治らないので、治していただきたい所存でございます。顔の左右差を治して思いっきり笑いたいです。

 

[お悩みの症状など]  2023823

お世話になっております。

以前から首から肩にかけての痛みは有りましたが、運動をして身体を整えると治っていました、〇月〇日に寝違えて首を痛めたのをきっかけに痛みや痺れが腕から指先迄に広がり、整骨院や整形外科にも受診しましたが良くなりません、現在飲み薬を服用しています。宜しくお願い致します。

 

[お悩みの症状など]  2023823

腱鞘炎や首のこむら返り、頭痛、めまい、全身の倦怠感が凄く、マッサージを受けると、首・肩・腰などなど非常に硬いと言われている状態で、仕事に支障が出ております。

 

[お悩みの症状など]  2023823

・顔、下顎の歪み

顔全体、特に下顎について歪んでおります。上下の歯の中心もずれており、もし改善できるのであればと思いこの度予約させていただきました。

 

[お悩みの症状など]  2023823

2週間前に重い荷物を持ってから腰痛と坐骨神経痛があります。また、いつからかわかりませんが、右足がむくんでいるように感じます。

 

[お悩みの症状など]  2023822

眼瞼痙攣、羞明、頭痛、目の痛み

 

[お悩みの症状など]  2023821

「頸椎ヘルニア」による頭痛が日増しに強くなり、頭痛薬を服用しないと仕事が出来ない状況です。病院によっては「頸椎すり減り」との診断ですが、どちらにしても毎日の頭痛と、たまにめまいも出ています。

 

[お悩みの症状など]  2023818

お世話になります。

〇〇さんのご紹介でこちらを知りました。

23ヶ月くらい前から腰痛がひどく、悩んでおります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

[お悩みの症状など]  2023813

奥歯の治療中に顎が外れて、治療中断中です。歯磨き時などやはりガクガクし

音もします。歯科のレントゲンでは、顎関節自体すり減っていると言われまし

た。猫背、腰椎椎間板ヘルニア、両膝変形性膝関節症、両母子CM関節症です。

全身凝っており熟睡できません。よろしくお願いします。

 

[お悩みの症状など]  2023812

膝に手をあててないと、うまく歩けない。腕を後ろにくむような形で胸をはって姿勢を固定しないと普通に歩きにくい。在宅の介護生活が始まってからの症状。

 

[お問い合せ内容]  2023810

顎のズレによる顔の歪みを改善したく、ホームページを拝見いたしました。初診にて予約受付頂けますと幸いです。

 

[お悩みの症状など]  2023810

長年にわたり腰の痛みがあり腰が曲がった状態で過ごしていました。

今回、呼吸するのも痛くなんとか治して頂きたく宜しくお願い致します。


[お悩みの症状など]  202389

頸椎の椎間板ヘルニアになり、〇〇の整形外科に行ってましたが2ヶ月立ってリハビリ(牽引とマッサージ)など行ってましたが症状がよくなりません。

1日でも早く治したいです。是非よろしくお願いいたします。

 

[お悩みの症状など]  2023年8月3日

昨年末に顎を痛め、歯科へ行ったところ顎関節症と診断されました。

左上に親知らずが生えており、下の歯茎に干渉しているとのことで抜歯しましたが、改善せず現在に至ってます。

その後筋膜整体等に通っていますが、多少の痛みは取れたものの根本的な顎のずれや嚙みにくさは治らないような状態です。

宜しくお願い致します

 

[お悩みの症状など]  202383

10年ほど前から自律神経の異常と思われる症状で悩みが多かったです。

不眠、食いしばり、腹部膨張、冠攣縮性狭心症、目の震え、こむら返り、背中の痛み、首肩のコリ、呼吸が浅い、円形脱毛、舌根の硬さなどです。

どれも、個別に対処してきましたが、2ヶ月前に、声帯嚢胞と左足首の捻挫を契機に、異常に浮腫が出る様になりました。

今も声帯に浮腫があり、機能性発生障害と診断されてます。

脳からの伝達がうまく伝わらない感じがあり、自然治癒も遅れていると思われます。

最近は、物がつかめず落としたり、目眩がしたりも日によってあります。

特に希望としては、声帯の浮腫を治して、スムーズに喋れる様に筋肉の萎縮を軽減したいです。

他の症状ももちろん落ち着いてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。


[お悩みの症状など]  202382

7/26奥歯の治療中に顎が外れてしまいました。若い時から顎がガクガクしていました。

肩、背中の凝りが強く、腰椎椎間板ヘルニア、両膝膝関節症でO脚です。

顎が心配なので診ていただきたいです。よろしくお願い致します。


[お問い合せ内容]  202382

小学校の跳び箱前転で首を強打してます。今まで波がありました。今の痛みはかなり長くなってます。

ギシギシ鳴る感じです。口腔外科行ったとき心拍数が250超えが15分近く続いてまして、先生から心臓の検査したほうがいいですねと言われましたが放ったらかしていたのでいよいよ心臓の検査に行こうとおもってましたが首から精神に異常が出るとのことで自分はこっちじゃないかなとおもいましたのでぜひ診察していただきたいとおもいます。

症状は多すぎてキリがないのですが、睡眠ですぐ目が覚める

ふらつくときがあり息苦しくなります

頭が無心じゃなく常にマイナス思考にずっと長い時間あります


[お悩みの症状など]  2023730

関節リウマチの炎症数値があり、5年前から消炎鎮痛剤を服用、2年前、変形性股関節症の初期と診断され、右の股関節の痛みに加え、左も痛みだしています。今年1月に、睡眠時無呼吸症候群重症と診断されマウスピース併用で治療中、春から血圧の降圧剤も服用中で、ストレートネックもあり、姿勢も悪く、痛みから解放されたいです。


[お悩みの症状など]  2023724

20○○年10月に事故で首を痛めました。頭頂部のやや前方右側に、上から首を押し潰す形で圧力がかかり、頚椎が歪みました。頚椎の上部が右側に、頚椎の下部が左側に歪んでいます。いつも体調不良で気分が優れず、仕事にも日常生活にも支障があります。今まで、〇〇脳神経センター、〇〇クリニックなどで、いろいろと治療を受けてきたこともあり、受傷の当初に比べると症状が軽くなっている部分もありますが、頚椎の歪みについては、常に意識してしまう違和感として強く感じます。

 

[お悩みの症状など]  2023720

首や肩のコリからの頭痛、吐き気があります。

ここ2ヶ月は歩くと、めまいも出てきます。

めまいは、耳鼻咽喉科に行きましたが、問題は見られませんでした。

整形外科にも行きましたが、骨には問題ありませんでした。

首を動かすと詰まりを感じて、上を向くと痛みが顕著にあります。

朝は調子が良く、夕方に悪化していきます。


[お悩みの症状など]  2023年7月18日

左の首から肩、肩甲骨の慢性的な痛み。

頭痛。

全般性不安障害を10年程前に発症し月に1回心療内科通院。

時々目眩もあり。


【お問い合わせ内容】 2023年7月17日

85歳女性。自律神経症で悩んでいます。今も10時から19時まで休まず勤務、35年以上続いています。最初から経営者。 

医者以外マッサージを含み受けた経験なし。漢方薬はあり。理由は正直言って怖いから。ただ、西洋医学ではどうにもならないものがあるのではないかと思い、良い方を探していました。良いかなと思う方もホームページで見つかりましたが、やはり決心がつきませんでした。やっとこの先生いい、と思いました。最後に副作用を調べたところ、また少し怖くなりました。デメリット教えていただければ幸いでございます。失礼なことを申し上げました事お許しください。


[お悩みの症状など]  2023年7月17日

お世話になっています!去年の八月に施術していただきずっと調子もよく、今年の5月から仕事も始めていたのですが、7月12日の夜に熱中症なのか、吐き気、めまい、動悸、下痢、頭痛あり一晩ねむれず、翌日は一日補水して横になっていてよくなったのですが、そこからあまり調子がよくないです。

具体的には、中途覚醒時の動悸、朝が具合悪く、動悸やめまいや力のはいらないかんじがでてきています。

またパニックになっているのかとても不安です。


[お悩みの症状など]  2023年7月17日

6/22椅子に座っていたら、右大腿部に違和感を感じた。仕事で利用者さん宅だったので、すぐに立ち上がる事が出来ず、帰る頃に立ち上がると腰も痛くなっていた。そのまま、車で帰宅したが、車でも悪化し、その後、日に日に悪化する一方で一時は両股関節にまで痛みや違和感が出て、床に座ったり、立ったりが困難に。それで、YouTubeで色々なストレッチを試し自分に合うものを探して行い、大分改善。しかし、あと一歩が治らない状況。特に右大腿部の前側の右寄りに突っ張る様な違和感が続いています。また、右ソ径部に少し違和感があります。


それから、そちらとは別に以前から頭痛が出やすい状況です。

宜しくお願い致します。


[お悩みの症状など]  2023年7月17日

10年くらいバセドウ病と自律神経の症状とお付き合いしてきましたが、ここ数年で症状が悪くなる事が多くなり、それに伴って首の痛みも辛い現状です。

症状的には、息苦しさ、頻脈、立ちくらみ、頭痛、吐き気、腰痛、坐骨神経痛のような症状、首こり、肩こり…などがあります。


[お悩みの症状など]  2023年7月17日

慢性的な首こり、肩こり、背中の緊張(張り)、全身の倦怠感。

そして最近は眼精疲労がひどく、目がかすんだり、ピントが合わなくなってしまいました。

色々調べてみると自律神経やストレスが関わっていることが分かり、全てが繋がった気がしました。

脳の疲労・緊張から首肩が凝るのか、首肩の凝りから脳へ影響が出るのか…

とにかくストレスや不安も多く、常に緊張モードになって疲れてしまいます…。

どうかよろしくお願い致します。


[お悩みの症状など]  2023年7月16日

2か月前から手足に力が入らないことがある。(立てない、3回) 

起立時にフラフラする。 (脈拍が早くなり、血圧計でエラーが出る)

眼精疲労、首、背中、腰の張り。


[お悩みの症状など]  2023年7月13日

食いしばり、首、肩凝り、腰椎ヘルニアなど

全身ボロボロなのでよろしくお願いします。


[お悩みの症状など]  2023年7月10日

少し、体が捻れた感覚があり、その後から、少しの体の違和感と風邪の様な症状があります。


[お悩みの症状など]  2023年7月9日

今年の4月に転勤で○○から東京に引越しました。

頭痛が酷くずっと施術をして頂きたかったので、予約をさせてもらいました。

どうぞ宜しくお願いいたします。


[お悩みの症状など]  2023年7月7日

肩、腕の痛み、だるさ、痺れ。頸椎性神経根性と言われました。

夜眠れず困っています。

仕事を辞めたくないので、とにかく早く治したいです。

よろしくお願いします。


【お問い合せ内容】 2023年7月7日

4月下旬、整形外科で頸椎性神経根性と診断されました。薬、リハビリしましたが、最近50肩とも言われ、夜眠れず、本当に困っています。


[お悩みの症状など]  2023年7月4日 

腰が痛いです。横になると起き上がる、靴下をはくような動きの時に痛いです痛み出すと歩くのも座るのも痛いです。


[お悩みの症状など]  2023年7月3日

首と肩が常に凝っている感じがあります

一緒に行く人△△歳 男性):首が痛いのと、腰痛に悩んでいます

※○○様から紹介してもらいました


【お問い合せ内容】 2023年7月3日

はじめまして。顎関節症、腰痛、肩の痛み、顔、骨盤の歪みがあります。

整体に通っていますが、腰痛、肩の痛み歪みがが改善されません。顎関節症は少し良くなってきています。

一度来院したいと思っています。よろしくお願いいたします。


[お悩みの症状など]  2023年7月1日

5年ほど前に緊急停止した電車の中でパニック障害を発症しました。

初めは乗り物や狭い空間だけでなく、寛いでいる時間にも発作が起きることがありましたが、今は混雑している場所と電車が苦手です。デスクワークをしているのですが、肩こりや、首周りが収縮するような感じがあったり、肩や首周りが疲れてくると、息も浅くなりドキドキしやすくなるので、1年前から自律神経を整える整体に通っています。

施術直後は調子がいいですが不安感は解消できず、寝違えで診てもらった整骨院で動きづらくなっている脊椎があると言われました。


[お悩みの症状など]  2023年6月30日

●治療したい症状 : 不眠

・数年前から寝付きが悪いときはあったが今年2月からは寝付けない日がほとんどで、ひどいときは一睡もできない

・睡眠時間をしっかり取れた日でも起きたときに脳の疲れが回復してない感じがする

 

●現在試していること

・今年4月からはクリニックで処方された睡眠導入薬を服用し禁酒をしている(一時は寝付きが良くなったが最近は効果が薄い)

・今までよりも寝る時間を1,2時間早めている

・起床時間より早く目覚めないように遮光対策を強化


[お悩みの症状など]  2023年6月30日

頸部脊柱管狭窄症と診断されまして一度診ていただきたいです。


[お悩みの症状など]  2023年6月29日

いつも母子でお世話になっております。

先日、この1ヶ月繰り返していた右手中指のあかぎれが一晩で治りました。まさか頸椎と指先が関係があるとは思いませんでした。有難うございました。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

[お悩みの症状など]  2023年6月29日

首肩凝り、食いしばり、腰椎ヘルニア、足のむくみなど、子供2人の育児で全身ボロボロなのでよろしくお願いします。


[お悩みの症状など]  2023年6月29日

ふわふわする浮遊性のめまいが5カ月ほど続いています。


[お悩みの症状など]  2023年6月28日 

昨年9月より左膝痛で悩んでいます。

整形外科、接骨院といろいろ通いましたが治らず、かばって歩くせいか右膝も怪しくなり、右の坐骨神経痛もきている状態です。なんとか元のスタスタ歩ける自分に戻りたいと思っています。


【お問い合せ内容】 2023年6月28日

デスクワークメインのため、首肩腰が相当硬くなっている。

数年前に一度整形外科を受診した際に肩のあたりで背骨が左肩側に寄るように曲がっている、との指摘もあった。

そのため、一度受診にかかりたく思い問い合わせをさせていただきました。


[お悩みの症状など]  2023年6月27日

顎関節症と、顔の左右非対称で悩んでいます。

2022年に大学でMRIをとりましたが特に改善のための施術は無く、現在近所の歯医者でつくってもらったマウスピースをはめて寝ていますが、今のところ症状に改善はみられません。


[お悩みの症状など]  2023年6月27日

慢性的腰痛。1か月ほど前に、顔面から、うつむきの方向に強く打ち、反動で、背中上部から首にかけて、前面から背面に方向に強く力が加わって、背筋はこわばった。その後、頚椎あたりが詰まった状況が続き、首の左右方向の可動が若干狭く、あえて動かそうとすると、首筋から頚椎、頭蓋あたりがつった感じになる。

 

[お悩みの症状など]  2023年6月27日

パニック障害の断薬に失敗して、薬が増えてしまい、体が辛い状態です。

 

[お悩みの症状など]  2023年6月26日

新規で予約しました。数十年腰が痛く、年数回ギックリ腰になります。

最近は首肩の調子が悪く診察をお願いいたします。


[お悩みの症状など]  2023年6月26日

半年ほどまえから、左方から腕に痛み。しびれなし。ストレートネック。

日によりますが、腕がだるくて、何をしてもつらいときあり。寝る時も痛くて寝付けないときあり。


[お悩みの症状など]  2023年6月25日

首の右側の痛み

右上を向くとき痛み、左に傾ける時も痛みます

もともとは左側が子供のころから痛みますがこの一年は右が強く痛みます

右側のちょっと喉側上方も痛みます


[お悩みの症状など]  2023623日 

3.4ヶ月前に、施術を受けて以来施術を受けるタイミングがなく、現在めまい、腰痛、片頭痛が時々出て困ってます。


[お悩みの症状など]  2023623日 

頸椎ヘルニアです。

左肩の痛み痺れあり左腕の痛みと痺れあり。

MRIの画像あります。


[お悩みの症状など]  2023622

体の中(頭の中〜首〜背中のあたり)が常に揺れ動いています。具体的には下記のような症状です。

常に飛行機が上がったり下がったりしてるような圧力のかかる揺れを脳と身体に感じている

脳内に水槽があるイメージでユラユラと揺れてる

グワーンと背中〜脳まで伝って上下に揺らされる感覚。

歩行時には止まってるエスカレーターを歩いているような異常感覚。床が沈んで自分が落ちる?ような感じ。

主に後頭部から背中に伝って下にガクンと落ちる感じ(揺れてる部位とほぼ一致)立ってられないくらいになる。


[お問い合せ内容] 2023622

初めまして。

現在28才なのですが、17才のときに体育祭の騎馬戦で落下事故にあいそれから頭痛、はきけ、めまい、だるさなどの症状が出始め、兵庫県にある○○病院にて、脳脊髄液漏出症と診断を受け、翌年18才のときにブラッドパッチ治療を受け症状は8割ほど改善しました。日常生活にも支障はでなかったのですが、約2年後に再発し、それからは1年に1度の頻度でブラッドパッチ治療を受け計3回行い、現在6割ほどの回復状態です。

ブラッドパッチ治療も担当の先生からもこれ以上はあまり効果が見込めないとお話いただき、現状治療という治療はしておりません。

現在は仕事の関係で○○県に在住しておりまして、なんとか今よりも回復できないかと思いご連絡させていただきました。

ぜひ一度診ていただけますでしょうか。お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。


[お悩みの症状など]  2023621

長年、片頭痛で悩んでいます。

ここ最近は、片側頭と目の周辺に痛みがあり数日続いています。

1週間以上薬に頼っています。

ホルモンバランス、気圧、ストレスなど複数の要因が関係していると思います。

 

[お悩みの症状など]  2023619

去年6月に交通事故に遭い、整形外科で頚椎ヘルニアと診断され治療していましたが中々良くならず左右上下に動かすと痛みとつまった感じが有ります。


[お悩みの症状など]  2023619

4年ほど前から、両足の均等の痺れ(ジンジンとした痛み)が続いています。

原因は不明です。整形外科の検査では特に異常なし。

投薬やブロック注射、整体や鍼灸等も効かず、打つ手がない状態です。

ホームページで貴院のことを知りました。よろしくお願いいたします。

 

[お悩みの症状など]  2023619

数十年来に慢性的な腰痛があり、年に数回のギックリ腰となります。

地元整体に通院したりしていますが根本的な改善にはなっていません。

近年は肩と首周りが辛くなっており、耳鳴りも首周りのコリからなのか左側に倒すと大きくなり、気になってきております。


[お悩みの症状など]  2023617

顎関節症で左顎に違和感があり、口をあけると閉じにくかったり、閉じる時に音がします。

また左腕にしびれがあります。肩こりは慢性的にあり、腰も極稀にピキッとなります。


[お悩みの症状など]  2023616

首こり、肩こり、目眩、自律神経失調症(ストレスを感じると軽度の息苦しさ、動悸、肋間神経痛)最近首こり、肩こり、目眩が辛く整形外科を受診しました。

痛み止め、こりをほぐす薬、湿布で少し楽になりましたが、根本が改善されたわけではないです。

姿勢が悪く首が逆カーブしています。正しい姿勢もよく分からず困っています。

よろしくお願いいたします。


[お問い合せ内容] 2023615

ヘルニアの疑いで左のお尻の上ら辺が痛みます。左足の足先にかけて痺れています。

 

[お悩みの症状など]  2023615

低血圧、特に朝の体調不良起き上がれない、首背中上部の芯の痛み、胸痛み、橋本病(ホルモン数値正常経過観察中)、手足のこわばみ、酸素を吸いにくい

 

[お悩みの症状など]  2023614

10歳です。環軸関節回旋位固定になってから頭痛が多くなりました。

 

[お悩みの症状など]  2023613

首付け根右側とその少し前側

右上を見上げると痛み

首を左に倒しても首付け根右に痛み

右を向いても同箇所に痛み

以前の首の締まり感は薬を飲んでいれば軽減した状態です

 

[お悩みの症状など]  2023613

手足のしびれ。腕の倦怠感。頚椎症と診断されています。

自分では症状から頚椎症性脊髄症ではないかと思ってます。


[お悩みの症状など]  2023611

今年の1月末頃から右肩の肩甲骨の内側が痛み出しました。

先月あたりから右腕の痺れ(指先まで)、二の腕の痙攣がひどくなりました。

そこで整形外科を受診しましたが、首の神経が悪さをしているようだとのことで、痛み止めを処方されましたが、改善されていません。


[お問い合せ内容] 2023611

顎関節症と診断されたのですが、歯の詰め物を入れた後、徐々に歯の違和感がして、痛みにかわり、ほっぺたの横あたりがガクッと横滑りするようなかんじがします。口は大きくあくので、そちらでの治療方法で治る見込みはあるでしょうか?


[お悩みの症状など]  202368 

頭痛、首の痛み、肩こり、右手の痺れ、両足の痺れ、冷え性、元気が出ない、髪の脱毛、残尿、頻尿、ED、不眠、耳鳴り、緊張、不安、焦り、怒り、意識が遠い、全身の血流が悪すぎる、体の左右のバランスが悪すぎる、顎関節症(治療中だが改善無し)


[お悩みの症状など]  202367

頭痛、首の痛み。

頭がボーッとして集中出来ない。

頚椎が右回旋の捻れあり。


[お悩みの症状など]  202367

3月末から首が動かせなくなり、リンパ節炎と診断されていましたが、その3週間後に環軸関節回旋位固定で3週間ほど入院しました。退院しても少しズレが残り、動かしづらい状況です。

 

[お悩みの症状など]  202367

首が気持ち悪くぼきぼき鳴らしてしまう。

頚椎にアプローチする整体に通い始めて調子が良くなってきたが、右側の頚椎を触られている時に感覚がないのが気になっているためこちらでもみていただきたい。

 

[お問い合せ内容] 202366

 

夜寝よう思うと体が熱く眠れなくなります。耳鳴りもあります。肩凝りも酷く、最近は量を食べていないのに太ってしまいます。こういった症状が改善してぐっすり眠りたいです。施術を受けることで改善できますか?


[お悩みの症状など]  202364

小さい頃から、首から後頭部にかけて詰まっているような症状があり、腰の痛みや息苦しさがあります。

前屈の姿勢をとると気持ち悪さを感じます。

これまで整体に通ってみてもらい、よくなる時期もあったのですが、今回その整体で「首の後ろが硬くなりすぎていてこれ以上よくならないかもしれない」と言われている状況です。何卒宜しくお願い致します。


[お悩みの症状など]  202362

顎関節症で歯科医院にかかっており、上顎と下顎の正中は合っているのですが、顎関節に負担がかかっているように思います。

正しい下顎の位置がわからないので見ていただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

 

[お悩みの症状など]  202361

先日顎が外れて酷い目にあいまして、顎関節症の症状なので何が原因かと調べて居たところ体の歪みと関係しているとの事で良い治療を探して居たところでした。その他肩こりや首の痛み等改善されればと思い予約をしたところです。

 

[お悩みの症状など]  202361

頚椎ヘルニアと神経外科で診断されましたが、右腕の痺れと痛みが3週間経ってもおさまりません。薬で治ると言われました。

次回の診察日まで待てないほどの痛みなので診察していただければと思います。

 

[お悩みの症状など]  2023年5月30日

ストレートネック及び首の骨が曲がっている。

首、肩の凝りから右上頭部の頭痛がある。

 

[お悩みの症状など]  2023年5月28日

初診察で82才です。

ヘルニア、軽い痴ほう症です。

 

[お悩みの症状など]  2023年5月28日

歩いていると急に股関節の辺りが痛くなることがあります。

また、2ヶ月に1度くらい急に口が開けられないくらい顎が痛くなります。

いずれも急に発生して、数時間〜1週間程度で治ります。何が原因かわからないのですが、予防としてお願いしたいです。

 

[お悩みの症状など]  2023527

右耳の閉塞感(詰まったような感じ)

右の顎関節がパキッと鳴る

中途覚醒(夢を多く見る)による不眠

日中のだるさや寝落ち

朝起きた際に体が痛い

首肩の張りや凝りの慢性化(特に右側)

 

[お悩みの症状など]  2023526

本日の午前中に硬いものを咀嚼中、左顎にゴリっとズレた感覚と激痛があり会話はできるものの咀嚼ができない状態です。

元々少しだけあった前歯のズレがひどくなったようにも思えます。

以前から開閉時にカクカク骨がなったり、顎が痛くなることもありましたがこんなにひどい状態は初めてです。

 

[お悩みの症状など]  2023525

頸椎椎間板ヘルニアでここ一年ほど悩んでおります。発症時は激しい痺れがありましたが、今は首肩の痛みのみで、投薬と整体に通う日々です。

 

[お悩みの症状など]  2023525

30年位前にスキー事故で第3頸椎のヘルニアを患い貴院で治療を受けて回復しました。

1ヶ月位前より経年からか同じ負荷(バイクのヘルメットと自転車の前傾姿勢)からか再発し、首と左肩に痛みや痺れがあります。整形外科で受診し、やはり以前の既往症再発だろうと診断されましたが貴院での経験を思い出し、診ていただきたいと考えました。

 

[お悩みの症状など]  2023525

不妊治療中(現在、46歳)で、43歳から体外移植をしておりますが一度も着床しておりません。

良い受精卵を作るには頚椎のゆがみを取る必要があると聴いたことがありお伺いします。

 

[お悩みの症状など]  2023524

半年程前から右手が痺れている

最近は右腕から肩の方まで痛い

同時に右足も膝から下が痺れている。

 

[お悩みの症状など]  2023521

昨年末に庭仕事をした際に右手が腱鞘炎になり整形外科に通院していましたが、いまだに痛みがあり、ばね指も右手中指だけでなく、左手中指にも症状があります。

また、左膝を痛め2週間経過していますが、痛みがあります。

 

[お悩みの症状など]  2023521

腰部の曲がりが大きく、真っすぐにできたらよいが、と思っています。

痛みは今は消えており、薬は飲んでいません。

過去に膝が痛かったことが有りますが、整形外科で巳て頂いた時は、マッサージと電気をかけて頂いただけで、飲み薬はありませんでした。

 

[お悩みの症状など]  2023520

10年来不眠(早朝覚醒)に悩んでいます。

心療内科や漢方などいろいろ試してみましたが改善しません。

10代、20代にスポーツで首痛めているのでもしかして原因はそこにあるのかもしれないと考え、先生の治療を受けたいと思いました。

 

[お悩みの症状など]  2023519

お世話になります。

耳鳴り、眩暈、動悸、胸の締め付け、息苦しさ、頭痛、頭のほてり、不眠、不安感、首・肩・背中の痛み等に悩んでおります。

慢性的に体調不良です。20代に早期閉経してしまい、ホルモン補充療法を行っています。

精神薬は服用していないです。宜しくお願い致します。

 

[お悩みの症状など]  2023518

メールでも問い合わせしましたが、予約しています。今年2月からめまいが継続しており、耳鼻科、脳神経外科、神経内科を受診しましたが、治りません。現在、神経内科からラクナ梗塞といわれ、ケタスを内服しています。

また、以前から顎関節症もあり、背骨からきているめまいなのか気になり、受診希望しました。よろしくお願いいたします。

 

[お悩みの症状など]  2023517

先日治療院で第一頸椎がずれていると教えてもらったので治していきたい。

寝起きが悪く疲れが取れにくい。

肩凝り、首凝り、反り腰がある。

 

[お悩みの症状など]  2023517

頚椎椎間板ヘルニア

腰部脊柱管狭窄症

頭痛、肩こり、首こり、

眼精疲労、猫背巻き肩

過敏性腸症候群

低血糖症状

 

[お悩みの症状など]  2023515

数年前から、口の中の違和感(ベタつき、ザラザラ感など)、首・肩の痛みなど、自律神経の不調と思われる症状が続いております。整体、鍼灸、心療内科、歯医者など、複数通いましたが改善されず、日々悩んでおりますので、一度診察をお願い致します。

 

[お悩みの症状など]  2023514

久しぶりの施術ですが、以前と同じ症状です

 

全身のバランス

首のコリ

右手ばね指と腱鞘炎

 

宜しくお願い致します

 

[お悩みの症状など]  2023513

顎関節症?で、左顎がカクカク鳴っています。

顎のせいなのか顔の左右非対称が目立つようになり気になっていまして、改善できないかご相談したく思っています。

 

[お悩みの症状など]  2023513

股関節痛がある。

先天性股関節脱臼を幼児のときあり

 

[お悩みの症状など]  2023510

お風呂掃除をしていたときに、首から肩にかけて痛みが走り、それから痛みが続いています。

 

[お悩みの症状など]  2023510

二週間前から首を寝違えたような感じで右に回せなくなって徐々に右腕が痛みだし首を後ろにそらすと腕が痛いです

昨日から痛みがひどくなって来ました

 

[お悩みの症状など]  2023510

○○様と一緒に予約させて頂きました。子どもたちは転びやすいです。頭痛と肩凝りがあります。

親は50肩がひどく動かすことが困難です。よろしくお願いします。

 

[お悩みの症状など]  2023510

ストレートネック

右肩の違和感

腰の痛み、ねじれ

左膝の痛み

左くるぶしの違和感

両足のむくみ、冷え

 

[お悩みの症状など]  202359

顔の左右非対称が気になっています。おそらく原因の一つは右側の顎関節症だと思います。

4.5年前に顎関節症になり総合病院の歯科にてマウスピース治療をしました。

現在は口が開かなくなることはほぼなく、大きく口を開けるとたまにカチっと音がする状態です。

 

[お悩みの症状など]  202358

今月より仕事に出て、少しずつ体に疲れや痛みが出ております。

改善できれば嬉しく思います。

 

[お悩みの症状など]  202356

首、肩こり。

朝 起床時左肘下の痺れがあります。

今までにも、他の医院等の通院ありで、その時は良くなりますが完治してないようです。

 

[お悩みの症状など]  202354

自律神経失調症、吐き気、喉のつまり、不安症、背中、腰の痛みなどが常にあります。

 

[お悩みの症状など]  202353

30年ほど前に顎関節症になり口腔外科でマウスピースを使った治療をしました。

口は開くようになりましたがクリック音が続いていました。

ここ数年はクリック音はしないのですが右側が凝ったような感じがあります。

また、口を開ける際には引っかかりがあり、最大に開けると左右には動かせません。

顔の歪み、口角の下がりも気になっています。

 

[お悩みの症状など]  202354

自律神経失調症、吐き気、喉のつまり、不安症、背中、腰の痛みなどが常にあります。

 

[お悩みの症状など]  202352

母からの紹介でお世話になります。現在はデスクワークからか、肩こりからめまい、呼吸の浅さを感じ、症状が頻繁にあるため、整体に月1回ペースで通っています。整体の施術後はしばらく良いのですが、また症状が起き、何度も繰り返すため、今回根本治療を目指したくお願いします。

現在母が通院していて、かなり症状が回復していることもあり、先生のお力をお借りできればありがたくお願いしたいです。

 

[お悩みの症状など]  202351

頚椎椎間板ヘルニア

腰部脊柱管狭窄症

頭痛、肩こり、猫背

 

[お悩みの症状など]  202351

半年くらい前から顎(特に左側)が痛いと言って口が開きづらく、固いものが噛めない。

高校生で野球部のため通院が限られているのと、送迎に親が付き添いします。

 

[お悩みの症状など]  2023430

20○○10月に事故(首が上から押し潰されるような形で、頭頂部に大きな圧力がかかった)で首を痛めて以来、頭と首をつなぐあたりの関節に違和感があり、自律神経失調症のような状態が続いています。脳神経外科、整形外科の先生に診てもらったり、整体院で電気を当てる治療などをしてきましたが、治りきらずに悩んでいます。

首の筋肉を痛めただけでなく、首の関節が潰れてしまったのか、あるいは、歪んでしまったのかと心配しています。集中力と根気が続かず、ちょっとしたストレスで疲弊してしまい、以前の自分とは全くの別人になってしまいました。首の圧迫感で夜中に起きてしまうこともあります。 


© 2023 東京銀座の整体院「瀬賀カイロプラクティックセンター」 All rights reserved.