
お知らせ・ブログ一覧
-
明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。今年も少しでもお役に立てるよう努力してまいりますのでよろしくお願いいたします。 -
明年もよろしくお願い申し上げます。
本年のご愛顧に心より感謝いたします。 明年も皆様にとって輝かしい健康で幸福な一年となりますようお祈り申し上げます。 明年もどうぞよろしくお願いいたします。 -
AOCRA協会員の先生へ
12/22(日)アトラスオーソゴナルセミナーについて アトラスオーソゴナルカイロプラクティックの哲学・生態力学・芸術を学びます。アトラスオーソゴナルプログラムのフェーズごとの重要なポイントを指摘し、正確性を高めることができます。まだ申し込みをし... -
当院の施術について
当院のアトラスオーソゴナルカイロプラクティックアジャストメントについて 施術したときだけ良いのでは治療の意味がありません。 完治へ最短で改善していきます。 何故か。 アトラスに、正しく頭を乗せ変えない限り人体は正しい骨組みを作ることはありま... -
ご予約について
WEB予約で空きがない場合でも、キャンセルでお入り頂ける場合がございます。 電話かメールにて、ご希望の日時をお問合わせ頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。 -
起立性調節障害と不登校の因果関係は?徹底解説
はじめに 起立性調節障害(OD)は、主に思春期の子供たちに見られる病気で、立ち上がるときに血圧がうまく調節できず、起立性眩暈・起立性頭痛・心拍上昇などさまざまな症状を引き起こします。この病気が原因で学校に通えなくなる子供も多く、親や教育関係... -
頭痛にお風呂は効果的?頭痛治療から見たお風呂の効果を徹底解説
はじめに 日常生活の中で感じる頭痛は、仕事のストレスや疲れ、姿勢の悪さなど様々な原因で引き起こされます。そんなとき、症状の緩和やリラックス手段としてお風呂に入ることを考える方も多いのではないでしょうか。この記事では、頭痛に対するお風呂の効... -
8月の営業日について
暑中お見舞い申し上げます。 8月の営業日は8/25(日)~8/31(土)となります。 早めのご予約をよろしくお願いいたします。 -
ストレスが原因?側頭部や後頭部の痛みが特徴の緊張性頭痛とは?
緊張型頭痛は、多くの人々が日常的に経験する頭痛の一種です。ストレスや疲労が原因となることが多く、生活の質を低下させる要因となります。本記事では、緊張型頭痛の原因と、その予防法や対策について詳しく解説します。健康的なライフスタイルを維持す... -
頚椎ヘルニアの治療法:症状から対策まで徹底解説
はじめに 頚椎ヘルニアは、首の痛みや腕のしびれなどを引き起こす一般的な疾患です。この記事では、頚椎ヘルニアの症状、診断方法、治療法について詳しく解説します。早期の対処が重要なので、しっかりと理解して対策を立てましょう。 1. 頚椎ヘルニアとは... -
8/3(土)・4(日)について
8/3(土)・4(日)についてご予約が満了しておりますが、 キャンセルが出て当日お入りいただける場合がございます。 ご希望の方は、お問合せいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 -
7/21(日)から7/27(土)について
7/21(日)から7/27(土)について、WEB予約で空きがない場合 お電話にて問い合わせていただくと、お入りいただける場合がございます。 遠慮なくお問い合わせください。 どうぞよろしくお願いいたします。